さんぽ日和
コメントの編集 (必ずパスワードを入力してください)
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
「スミレは莢がY字形の(ベンツのマーク)になってタネがはじけ飛びます。 Y字形にはじけないとタネが未成熟かと、はじけるまで待っているとタネを見失ってしまうわけです。 はじける前、タネがまだ透明感あるころ採ってしまえばいいのです。そして莢を割って種を取り出しまけばいいのです。 採ってからしばらくはじけるまで紙に包んで乾燥させてみいいかもしれません。 種は何か月も乾燥保管すると発芽が遅くなります。取ったら早いところ蒔く方が良いと思います。いい加減ですが私の経験です。 ご存知と思いますが花が終わっても閉鎖花というタネが次々出てきます。 これももちろんスミレになります。
Pass:
Secret:
管理者のみに表示
or
|
HOME
|
プロフィール
Author:coconutk
小さな庭でラベンダーを育てています。
風景や季節の花、育てているハーブなどをのせています。
最新記事
庭の花 4月(2018) (04/11)
庭の花 3月(2018) (03/11)
皆既月食(2018.1.31) (02/02)
ロウバイの花(2018) (01/18)
北陸へ 2 (10/25)
最新コメント
kumi:庭の花 4月(2018) (04/15)
am:庭の花 4月(2018) (04/15)
kumi:庭の花 3月(2018) (03/14)
:庭の花 3月(2018) (03/13)
kumi:皆既月食(2018.1.31) (02/07)
am:皆既月食(2018.1.31) (02/05)
kumi:ロウバイの花(2018) (01/20)
最新トラックバック
カテゴリ
未分類 (16)
ラベンダー (84)
庭の花 (133)
ハーブ (14)
植物園・公園など (47)
旅 (11)
空 (20)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
香る庭NOTE
ラヴァンド色の風
Lavender Dreamーぱめの農業日記
my favorite things
su-garden四季の花
散歩道掲示板
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Copyright (c) 2018 さんぽ日和 All Rights Reserved.